活動報告

2025年3月

春季佐保川・菰川・菩提川清掃
  • 2025.03.02
  • 3月2日、大安寺西川辺のまちづくり協議会と大安寺西地区自治連合会が主催する春季佐保川・菰川・菩提川清掃が、今年は「大和川一斉清掃」に合わせて実施され、私も参加させていただきました。
清掃にあたり挨拶
清掃にあたり挨拶
お集まりいただいた皆さん
お集まりいただいた皆さん
帯解小学校の卒業式
  • 2025.03.15
  • 3月15日、我が母校、帯解小学校の卒業式に参加させていただきました。
卒業式の様子
卒業式の様子
榎本市議より陳情
  • 2025.03.21
  • 3月21日、県庁にて榎本市議より陳情をいただきました。
榎本市議より陳情
榎本市議より陳情
奈良県護国神社にて椿祭り
  • 2025.03.23
  • 3月23日、奈良県護国神社にて椿祭りが開催され、私も玉串奉典をさせていただきました。
玉串を奉典
玉串を奉典
県議会本会議
  • 2025.03.25
  • 3月25日、県議会において、議会出席の際などの交通費にあたる「費用弁償」について、減額・維持する条例改正案を提出し、賛成多数で可決されました。
条例改正案を提出
条例改正案を提出
八条・大安寺周辺地区のまちづくりに関連した意見交換会
  • 2025.03.27
  • 3月27日、八条・大安寺周辺地区のまちづくりに関連した農業用水路の機能復旧等についての意見交換会を県庁にて開催いたしました。
  • 出席者は、地元から大安寺自治連合会、八条第一自治会、八条水利組合の皆さんと、行政の立場からは、国から奈良国道事務所とNEXCO西日本、奈良県から幹線街路整備事務所、まちづくり推進課と奈良土木事務所、奈良市から建設部と新駅まちづくり推進課、加えてJR西日本から大阪工事所でした。。
  • 主な議事内容は下記の通りです。
    • 八条・大安寺周辺地区まちづくり計画の進捗について
    • (都)西九条佐保線の推進状況
    • 市道90、118号の推進状況
    • 新水源設置検討状況(清水池、一ノ坪エリア)
    • 市道南部1号線及びNEXCO管理施設南側市道の改善検討状況
    • ローソン付近の治水対策について
    • 京奈和道工事進捗状況
    • JR高架化工事進捗状況
    • 雨水排水計画について
意見交換会の様子
意見交換会の様子
ふれあいフェスタTANAKA
  • 2025.03.30
  • 3月30日、第25回ふれあいフェスタTANAKAが帯解地域ふれあい会館にて開催されご挨拶させていただきました。
  • 本フェスタは、田中町自治会主催のイベントで様々な作品展示や和太鼓演舞、マジックショーをはじめ子供たちの遊びを通したふれあいイベントなどが催されました。
ふれあいフェスタでご挨拶
ふれあいフェスタでご挨拶

活動報告のトップへ戻る